アナログブーム
2009-07-01


■LDプレイヤー
 約7年ぶりぐらいにLDプレイヤーを起動。「Air(EVA第25話)」のLDが認識しないので、裏面の「終わる世界」から再生。途中でレコードの針飛び現象みたいな状態が発生して焦る。「ハードオフで中古LDプレイヤーを探すしかないのか…」と諦めムードになりつつも、しばらく電源を入れたまま放置していたら「Air」が再生可能に!! しばらく暖機運転(?)が必要だったのかいな。そのまま「Air」を最後まで視聴しちゃいました。「まごころを、君に」はまた次回ってことで。


■VHSデッキ
 実際にはDV&S-VHS機。ついでにこちらも動作チェックを兼ねてバブル時代のVHSテープ(BON JOVI Live「どんばんは、よながんばって。 JOCXTV2」)を再生。1989年はSANYOがBON JOVIをCMに使っていた時代。ブッチ切りの重低音。懐かしすぎる!! そういや、立花理佐っていたっけなぁ(JRのCM)。ALiC日進のCMナレーションはベジータか!! CMを観ているだけでけっこう楽しい。まさか20年後のTV業界やCM業界がこんなにしょぼくなるとは想像できなかった…。このままいけば、アナログ放送終了と同時に業界もほぼ終了ですな(゚∀゚ ) 昔の録画したテープ(TV等)をいろいろ残しておくべきだった。


■Wii Sports Resort
 仕事部屋にある24インチワイドにWiiを繋いで、久々に仕事と関係ないゲームをプレイ。フリスビーをプレイして思ったが、どうやら激しい動作をするには部屋が狭いようだ(苦笑)。PS3やXbox360は24インチぐらいの高解像度PCモニタで近づいてプレイ、Wiiみたいなゲーム機こそ大画面TVでプレイが合っているような気がする。
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット